フリーランス大学生のリルモンキーです。
「大学生活が暇すぎて色んな暇つぶし試したけど、まだ暇だなぁ」って悩んでいませんか?
リルモンキー自身、特に大学2年生の時はやりたいこともなくかなり暇をしていたのでよく分かります。
実は、大学生の暇な日常を簡単に抜けられる方法があります。
なぜなら、暇すぎる一番の原因は自分のやるべきことが分かっていないから。
リルモンキー自身、大学3年生の時に「今やるべきこと」を見つけてから家でダラダラと暇な時間を潰すことはなくなりました。
この記事では、やるべきことが分からない大学生に向けて、暇な生活を抜け出す方法を分かりやすく解説します。
この記事を読むと
- 毎日ダラダラしてた暇な生活を抜け出せる
- 今自分がやるべきことが分かる
などのメリットがあります。
結論・・・将来の理想像を思い浮かべて、今できることをやる
「せっかくの大学生活を後悔したくない!」という人は、リルモンキーが大学生活でもっと早くやるべきだと思ったことを紹介しているのでこちらを参考にしてください▼
1.暇な日常を抜け出すために今すぐやるべきこと
ここから、暇な生活を抜け出すたためにやるべきことを紹介します。
それは「将来の夢を見つけること」です。
毎日が暇な原因は自分の今やるべきことが分かっていないから。将来の夢を見つけることで逆算して今やるべきことが見つかるので暇な生活を抜け出すことができます。
リルモンキー自身は、将来の夢の第一歩として副業を始めています。頑張って継続した結果、今では月30万円以上を稼ぐことができました。
「肝心の将来の夢がないんだよ!」と悩んでいる人も多いと思うので、具体的な「将来の夢・やりたいこと」の見つけ方を2つ紹介します。
- 将来のなりたい理想像を想像して絵に描く
- 人生のやりたいことリスト100を作ってみる
1つずつ分かりやすく解説します。
将来のなりたい理想像を想像して絵に描く
まず、1つ目は「将来のなりたい理想像を想像して絵に描く」です。
この方法は、とあるTik Tokで有名な社長の方から教えて貰いました。
やり方は、自分のなりたい将来像を「無理でしょ、、」って気持ちは一切なしで、「こんな将来だったら、最高だなぁ」って思う事を出来るだけ細かく考えて絵に描くことです。
例えば
- 自分の持ち物は何がある?(どんな物をもっているのか、車などは持ってるか、何を着ているかとか)
- 自分はどんな表情をしてる?(笑ってるとか、真剣に何かに取り組んでいるとか)
- 自分は何してる?(世界中を旅してるとかやりたかった仕事をしているとか)
- 自分の周りには誰か居る?(結婚したお嫁さんなのか、子供なのか、友達なのかとか)
- 自分の周りには何がある?(高いビルがあるとか、木がいっぱいあるとか、日本じゃない所とか)
- どんな仕事をしてる?(音楽やってるとか、バリバリの社長とか、投資で自由に暮らしてるとか)
などを細かーーく、考えてみてください。そして、最後に、
自分が理想像になれている時、何歳なのか?
について想像して絵に描いてみてください。
そうすると、自分のなりたい理想像から逆算して、今やるべき事が分かるはずです。
資格の勉強とか、英語の勉強とか、事業を起こすとか、音楽を始めるとか、
そして、それを今すぐ始めてみましょう!
リルモンキーは
- 家とかは持たないで、リュック1つ(PC、マウス、イヤホン、ヘッドホン、財布、スマホ)とかを持っている
- 笑っていて
- 日本中をリュック1つで旅していて、旅先のサイファー(何人かで集まってフリースタイルラップする事)していて
- 旅先で会った人や友達と会っていて
- 一つの場所には縛られないで
- FIREを達成して、自由に暮らしている
これが、20代にしている想像だったぞ!
ここから、
- 普通のサラリーマンじゃ絶対にできない
- 何か自分で事業を起こさないとできない
- 早いうちから投資の知識をつけないといけない
という事が考えられました。
なので、まず第一歩として自分で事業を起こしました!
人生のやりたいことリスト100を作ってみる
2つ目は「人生のやりたいことリスト100を作ってみる」です。
人生のやりたいことリスト100とは何でもいいから
- 今やってみたいなと思うこと
- 将来、やってみたいなと思うこと
を書き出すことです。
書き出すことで人生がワクワクしてきて「今やるべきこと」が見えてくるはず。
「やりたいことなんて100個も見つかんないよ」という人も多いと思うので、
以下の3ステップで簡単にやりたいことを100個書き出すことができます。
- とにかくやりたいことを書き出す
- ジャンル分けしてみる
- 書いたことから掘り下げる
リルモンキーはこの手順でやって100個以上やりたいことを見つけられたので、あなたも見つけられるはず!
「もっと具体的にやり方を知りたい!」という方は、詳しい書き方とリルモンキーのやりたいことリスト100を書いた記事があるのでこちらを参考にしてください▼
2.どうしてもやりたいことが見つからない人はコレやれば間違いない
「1でやりたいことを探してみたけど、なんか良く分かんない!」という人は、とりあえずこの4つをしてみてください。後から後悔することが減るはずです。
- 副業を始める
- 節約生活を身につける
- 新NISAでの投資を始める
- 読書で興味がある分野の知識をつける
- フラッと外を散歩する
1つずつ見ていきましょう。
副業を始める
まず、1つ目は「副業を始める」です。
大学生が副業をやることで
- 自分自身で稼げるようになって、将来の選択の幅が広がる
- しっかりとしたスキルが身につくので、仕事に困らなくなる
- 周りでやっている人が少ないので、就活でも超役立つ
などのメリットがあります。
実際にリルモンキーも副業を始めていて月に30万円以上の収益を得られたし、就活でもかなり話せたので面接も楽しむことができました。
やりたいことリスト100にも書いていますが、フリーランスの友達がいないので欲しいです。
ぜひ副業に興味がある方はフリーランスになって友達になってください!(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
「副業が良いのは分かったけど、何したら良いのか分かんないよ」という方は、大学生にオススメの低コストで始められる副業を紹介した記があるのでこちらを参考にしてください▼
節約生活を身につける
2つ目は「節約生活を身につける」です。
大学生のうちから節約生活を身につけることで
- 少ないお金でも満足して生きられるので、人生のハードルが下がる
- 自然とお金が貯まるようになるので、やりたいことができた時にすぐに飛びつける
などのメリットがあります。
リルモンキーも節約生活をするようになってからお金が貯まるようになって「お金減らないっ!最強じゃん」って思えてます。笑
人間は一度、生活レベルを上げてしまうとその生活に慣れてしまい元の生活に戻れなくなるんです。
実際に、ヘドニック・トレッドミル理論では「生活レベルが一時的に変わるとその生活が新しい基準になって慣れてしまい元の生活に戻れなくなる」という結果が出ています。
なので、大学生のうちから節約生活を身につけておくことで、節約生活が新しい基準になって満足できるようになるはずです。
ぜひ、あなたも節約生活をしてお金を貯めて、やりたいことが出てくる時に備えましょう!
新NISAでの投資を始める
3つ目は「新NISAでの投資を始める」です。
新NISAとは投資で得た利益に税金がかからない国が作った神制度です。
大学生の早いうちに新NISAを始めることで、投資で得た利子も追加投資するという複利効果がめちゃめちゃ活かせます。
複利効果を活かせると
単利・・・100万円を年利5%で10年間投資した場合、10年後は150万円に
複利・・・100万円を年利5%で10年間投資した場合、10年後は約162.88万円に
単利と複利では10年後のお金が12万円以上差がついていますね。時間が経てば、さらに差がつきます。
大学生からの新NISAは超長期運用が可能になるので、その分複利効果もどんどん強まります。
新NISAで投資のことを学ぶことで自然とお金の知識が身につき、将来のお金の心配が減るはずです。
リルモンキーも新NISAをやっていますが、かなりの利益がでているので「いいぞ!その調子で伸びまくれ~🌳」ってなってます。笑
新NISAに関して詳しいことを知りたい方はリルモンキー自身の新NISAの成績を公開している記事があるのでこちらを参考にしてください▼
読書で興味がある分野の知識をつける
4つ目は「読書で興味がある分野の知識をつける」です。
読書をすることで
- 興味があることの知識が増えるので、やりたいことが見えてくる
- 文章に触れる機会が多くなるので、自然と語彙力や文章力が身につく
などのメリットがあります。
リルモンキーも最近、ブログについての読書を始めましたが「役立つこと多いなぁ、すげぇぇ😯」っていう印象です。
また、読書には日々のストレスを減らす効果もあります。
スセックス大学の研究でも「たった6分間の読書でも、ストレスレベルを68%まで減少させた」という研究結果が出ています。
何をするにしても、読書で身についた知識や語彙力は活かされるはずなので読書をすることに損はありません。あなたも読書をするだけで有意義な時間を過ごせるはずですよ。
でも、大学生で
「読書って1冊ずつお金かかるし、ちょっとが高いからなかなか買えない」
という人も多いと思います。リルモンキー自身も、この理由で読書をめちゃめちゃ躊躇してました。
そんな人には
がめーーっちゃオススメです。
Amazon Prime Studentは学割プロジェクトで
- Amazon Prime Redingで1000冊以上の本が追加料金ナシで読み放題
- 本だけじゃなく、映画やアニメ、音楽も見れるし聴き放題
- Wi-fi環境でダウンロードすれば、オフラインでも再生可能
- Amazonの注文でのお急ぎ便もずっと無料
が月額300円の破格の値段で使えちゃいます。
本1冊でも1000円以上することが多いので、破格さが分かりますよね。大学生でも気にせず本を読むことに没頭できます。
しかも今なら最初の6ヵ月間が無料です!ヤバすぎ!
お試し感覚でPrime Studentを使ってみるのを超オススメします。
AmazonにはKindle Unlimitedというサービスもあります。
しかし、月額980円がかかるので読書習慣がない人はPrime Studentでいくつか読みたい本を読んで試してみるのが良いでしょう。
フラっと外を散歩する
5つ目は「外を散歩する」です。
散歩に出かけることで気分もスカッとするし良い考えかが浮かぶことが多いです。
リルモンキー自身も朝・夜は1時間ほど散歩をしていますが、めちゃめちゃ気分が良くなります。ほんとに超スカッとします!
実際に、ニールセンとハンセンの研究でも「自然の中を散歩することでストレスが大幅に減る」という研究結果が出ています。
散歩は心身ともにリラックスできるようになります。
「とにかくすることない!どうしよう!」という方は一度、散歩に出てみてください。めちゃめちゃ良くてハマるはずです!
3.暇すぎてもやらない方が良いこと
ここからはいくら暇でもやらない方が良いことを紹介します。
具体的には以下の2つです。
- ダラダラとネットサーフィンすること
- SNSを逐一チェックすること
この2つをしてしまうと「1日無駄すぎる、、」と悲しい時間を過ごしてしまいます。
1つずつ見てきましょう。
ダラダラとネットサーフィンする
1つ目は「ダラダラとネットサーフィンをする」です。
暇な時間に家で寝っ転がりながらネットサーフィンしまくってる大学生も多いと思います。
リルモンキー自身もよくネットサーフィンをしまくって時間を潰していました。
しかし、ネットサーフィンは
- 生産性の低下を招いて、学業のパフォーマンスに悪影響が出る
- ブルーライトを長時間浴びることで睡眠の質が低下する
など悪いことしかありません。
特に、睡眠ではエクセルマンズの研究で「ブルーライトの影響とネットサーフィンによる脳の興奮で入眠困難を引き起こす」という研究結果が出ています。
ダラダラとネットサーフィンをすることは、日々の生活に悪循環を及ぼすので良くないです。
SNSを逐一チェックする
2つ目は「SNSを逐一チェックする」です。
暇な時ってどうしてもTwitterやInstagramなどのSNSを開いてしまいますよね。
でも、暇な時にSNSを見てしまうと充実した生活を送っている人が羨ましくなり、自己肯定感の低下を引き起こしてしまいます。
実際に、ヴァンヌッチらの研究によると「若年成人において、SNSの使用頻度が高いほど、不安感のレベルが高い」という研究結果が出ています。
暇な時にSNSを見まくることは、時間を無駄に潰すだけではなく自己肯定感の低下にも繋がるので良くないです。
まとめ:将来の理想像を思い浮かべて、今できることを始めてみよう
以上、大学生が暇な日常を抜け出す方法でした。
暇な生活から抜け出すには、とにかく自分の理想像を見つけることが一番大事です。そっから逆算して今やるべきことを見つけましょう。
将来の夢・やりたいことを見つける方法
- 将来のなりたい理想像を想像して絵に描く
- 人生のやりたいことリスト100を作ってみる
大学生は「人生の夏休み」と言われているほど自由に使える時間が多いです。
ぜひ、少しでも将来が良い方向に動くことをして良い大学生活を過ごしましょう!
では、また今度!