フリーランス大学生のリルモンキーです。
「留年が決まったんだけど、留年中に何をしたら有意義な時間をすごせるの?」と悩んでいませんか?
リルモンキーも1留が決まった時は、何をすべきなのか分からず迷っていました。
留年の期間を有意義に過ごすためにはいくつかの方法があります。
留年の期間を無駄にしてしまうと、
- 就活ではただの悪い評価になったり
- 同級生の人に一歩遅れをとってしまったり
などのデメリットがあります。
リルモンキー自身、現在大学を1留しておりこの1年間で「新たな収入源」と「スキル」を身につけるべくブログを始めました。
今回の記事では、留年中にすべき4つのことについて紹介します。
この記事を読むことで「留年して良かった」と思えるような留年生活を送れるはずです。
結論は、自分の理想像に近づけることをするです。それだけで有意義な留年生活が送れます。
せっかく大学生活が伸びたんだから無駄にしないように、この記事を参考にしてくれ!
自分の理想像に近づけることの具体例
「自分の理想像に近づけることって具体的にどういうこと?」と思った人もいると思います。
なので、ここからはリルモンキー自身の経験も絡めながら具体例を挙げていきます。
具体的には以下の4つがあります。
- 資格の勉強をする
- 副業をする
- 本を読む
- 入念に就活の準備をする
1つずつ見ていきましょう。
資格の勉強をする
1つ目は「資格の勉強をする」です。
資格勉強をすることで以下のメリットがあります。
- 自分の理想の職業に就きやすくなる
- 知識が身につき、自分自身のレベルアップに繋がる
- 将来の収入UPに繋がる
- 専門性が上がるので、レア人材になれる
厚生労働省の調査によると、5割以上の企業が資格手当という業務に役立つ資格を持っている人の給料が上がる制度を導入しています。
さらに、業務独占資格と呼ばれる、対象の資格を持ってないと就けない職業もあります。
ただ、注意点もあります。リルモンキーの経験上なのですが、
絶対になりたい理想像を考えてから取る資格を考えることです。理想や夢から逆算して取るべき資格を考えるということですね。
理由は、最初はモチベ高くても、続けられなくなるからです。
リルモンキー自身、「何か役に立ちそう~」という気持ちで英語の参考書を買って勉強しました。しかし、うまく将来の目標が定まっていなかったため続きませんでした。
単に資格を取ると言っても、継続出来なければ良い資格を取ることは難しいです。
頑張って続けた先には良い未来が待っているはずだ!
副業をする
2つ目は「副業をする」です。
副業をすることで、以下のメリットがあります。
- スキルが身につき、手に職をつけられるので、転職もしやすくなる
- 新たな収入源を作れると、会社にも依存しなくなるのでストレスなく働ける
- 独立して自由に生きることにも繋がる
政府自体も、経済的自立やキャリア成長のために副業を推奨しています。
今の時代、終身雇用が崩壊しつつあり、転職が当たり前の世の中になっています。日本のトップ企業のトヨタですら「終身雇用は難しい」と言っていますから。
オレは中古品販売のせどりをして、月30万円以上稼げるようになったぞ!
ただ、副業をする際にも注意点があります。
- その副業が成功したら、自分の理想像になれるのか
- 失敗してもリスクは少ないか
- スケールアップしたら、青天井で稼げるようになるか
- 売り手・買い手・世間良しの三方良しが成り立っているか
この3つです。
例えば、ポイ活だったらスケールアップ出来ないので3に当てはまらない。買い占め転売だったら4に当てはまらないなどです。
「目立ったスキルがないから出来ないよ」という方でも大丈夫。
とにかく始めてやりながらスキルをつけていくのがベストです。リルモンキーも副業始めた時は、何も良いスキルがなかったですから。
「もっと詳しく知りたい」という方は大学生でも低コストで始めやすいオススメ副業を紹介している記事があるのでこちらを参考にしてください▼
本を読む
「資格の勉強・副業にも気が乗らない」という方は読書をするのもオススメです。
読書をすることで以下のメリットがあります。
- 語彙力・文章力が身につく
- 自分にない知識をつけれて、新たな生き方を見つけられる
- 収入が上がりやすい
マイナビが行った調査によると、年収が高い人ほど読書をしているという研究結果も出ています。
でも、大学生って
「読書って1冊ずつお金かかるからなかなか買えない」
という人も多いと思います。リルモンキー自身も、この理由で読書をめちゃめちゃ躊躇してました。
そんな人には
がめーーっちゃオススメです。
Amazon Prime Studentは学割プロジェクトで
- Amazon Prime Redingで1000冊以上の本が追加料金ナシで読み放題
- 本だけじゃなく、映画やアニメ、音楽も見れるし聴き放題
- Wi-fi環境でダウンロードすれば、オフラインでも再生可能
- Amazonの注文でのお急ぎ便もずっと無料
が月額300円の破格の値段で使えちゃいます。
本1冊でも1000円以上することが多いので、破格さが分かりますよね。大学生でも気にせず本を読むことに没頭できます。
しかも今なら最初の6ヵ月間が無料です!ヤバすぎ!
お試し感覚でPrime Studentを使ってみるのを超オススメします。
AmazonにはKindle Unlimitedというサービスもあります。
しかし、月額980円がかかるので読書習慣がない人はPrime Studentでいくつか読みたい本を読んで試してみるのが良いでしょう。
入念に就活の準備をする
4つ目は「入念に就活の準備をする」です。
「留年したし、就活苦労しそうだなぁ」と思っている人も居ると思いますが大丈夫です。意外と留年生は就活を有利に進めやすいです。
なぜなら
- 同級生にESの添削を頼めたり、面接のコツなどを聞ける
- 面接官から「なんで留年したの?」という質問が鉄板になるので答えやすい
- 1度の失敗は許される流れで、1留も気にされないことが多い
からです。
実際に、リルモンキーは就活中ですが必ずと言っていいほど留年した理由を聞かれます。
その時にいつも「自分の学力が及ばず留年してしまいました。しかし、この期間を無駄にしないように自分で稼ぐ経験をしてスキルを磨いています」とドヤ顔で答えています。
留年しても、その期間で何をしたかの方が大事です。これまでやってこなかったことに挑戦して、就活でも有利な立ち回りをしましょう。
新卒カードは目立ったスキルがなくても大手企業に入社できるチャンスだ!
自分の将来の理想像が見つけ方(夢の見つけ方)
ここまで、留年中にすべきことを書きました。
しかし、「将来の目標が決まんないよ!」という人も多いと思います。
そんな方に向けて、ある社長が伝授してくれた「自分の理想像の見つけ方」を紹介します。
それは、自分のなりたい将来像を「無理でしょ、、」って気持ちは一切なしで、「こんな将来だったら、最高だなぁ」って思う事を出来るだけ細かく考えて絵に描くことです。
例えば
- 自分の持ち物は何がある?(どんな物をもっているのか、車などは持ってるか、何を着ているかとか)
- 自分はどんな表情をしてる?(笑ってるとか、真剣に何かに取り組んでいるとか)
- 自分は何してる?(世界中を旅してるとかやりたかった仕事をしているとか)
- 自分の周りには誰か居る?(結婚したお嫁さんなのか、子供なのか、友達なのかとか)
- 自分の周りには何がある?(高いビルがあるとか、木がいっぱいあるとか、日本じゃない所とか)
- どんな仕事をしてる?(音楽やってるとか、バリバリの社長とか、投資で自由に暮らしてるとか)
などを細かーーく、考えてみてください。そして、最後に、
自分が理想像になれている時、何歳なのか?
について想像してみてください。
そうすると、自分のなりたい理想像から逆算して、今やるべき事が分かるはずです。
資格の勉強とか、英語の勉強とか、事業を起こすとか、音楽を始めるとか、
そして、それを留年期間に実際に始めてみましょう!
リルモンキー自身は
- 家とかは持たないで、リュック1つ(PC、マウス、イヤホン、ヘッドホン、財布、スマホ)とかを持っている
- 笑っていて
- 日本中をリュック1つで旅していて、旅先のサイファー(何人かで集まってフリースタイルラップする事)していて
- 旅先で会った人や友達と会っていて
- 一つの場所には縛られないで
- FIREを達成して、自由に暮らしている
これが、20代にしている想像だったぞ!
ここから、
- 普通のサラリーマンじゃ絶対にできない
- 何か自分で事業を起こさないとできない
- 早いうちから投資の知識をつけないといけない
という事が考えられました。
なので、まず第一歩として自分で事業を起こしました!
まとめ:留年期間をチャンスと捉えて動こう
これまで、留年中にすべきことのオススメ4選について紹介しました。
もう一度、振り返ってみましょう。
- 資格の勉強をする
- 副業をする
- 本を読む
- 入念に就活の準備をする
の4つを特にオススメします。
留年したからと言って「ダメだ」と思わず、逆に大きく成長できるチャンスと捉えて行動していきましょう。
1年間の留年くらいじゃ就活でもデメリットにはなりません。
今回の記事を参考にして、今までの大学生活をだらけて過ごしてしまった人も自分の理想に近づけるこをして、有意義に過ごしてください。
では、また今度!
有意義な大学生活を過ごすための記事も紹介しているので、良い留年期間を過ごしたい方はこの記事も見てみてください!▼